初めての“朝活カフェ”で感じた心地よい変化

今日は、ずっと気になっていた“朝活カフェ”に行ってきた体験をシェアします。
これまで朝はギリギリまで寝ていた私が、朝7時に起きてカフェに行くなんて…。
そんな小さなチャレンジが、思いがけない発見と心地よい変化をくれました。


なぜ朝活カフェに行こうと思ったのか?

きっかけはSNSで見かけた「朝活カフェ特集」。
素敵なカフェで読書や手帳タイムを楽しむ様子がすごく気持ちよさそうで、「自分も一度でいいから体験してみたい!」と思ったのです。

前夜にスマホのアラームを6時半にセットし、早めに就寝。小さな準備から始めました。


朝7時、眠いけどちょっとワクワク

起きた瞬間は正直つらい…。でも「カフェに行くぞ!」という目標があったおかげで、意外とすんなり起きられました。

近所の朝7時から営業しているカフェへ。
静かな朝の空気の中を歩く時間が、もう贅沢。
店内に入ると、焼きたてパンの香りとゆるやかなジャズが流れ、すでに数人のお客さんが静かに過ごしていました。


モーニングプレートとノートの時間

注文したのは人気のモーニングプレート。
トースト、スクランブルエッグ、サラダ、フルーツ、そして香り高いコーヒー。

朝からしっかり栄養を摂っている感覚が、体にも心にも心地よかったです。
食事をしながら、持参したノートに「今日の予定」や「やってみたいこと」を書き出すと、頭の中が整理されてスッキリしました。


朝活カフェの“効能”とは

たった1時間半のカフェタイムなのに、その日1日の気分が大きく変わりました。
仕事もスムーズに進み、人との会話も落ち着いてできた気がします。

「自分のための朝の時間」を持つだけで、こんなに余裕が生まれるのかと実感しました。


朝活カフェを楽しむためのコツ

  • 前日の夜に準備しておく(服・バッグ・ノートなど)
  • 無理な時間設定はしない。起きやすい時間から始める
  • お気に入りのカフェをリサーチしておくと楽しみが倍増

まとめ:小さな挑戦が、日常をちょっと変える

まだ「朝活が習慣です!」とは言えませんが、月に一度でもこんな朝を持てたらいいなと思います。

最初の一歩は少し勇気がいるけれど、踏み出してみると新しい景色が見える。
そんな気持ちをくれた“朝活カフェ”、ちょっとおすすめです。

ひとことメモ
はじめてのことには不安もあるけれど、一歩踏み出すだけで暮らしに変化が生まれる。
朝のカフェ時間は、そのきっかけにぴったりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました